ダックスのふうちゃん

ふうちゃんのお誕生日

今日はふうちゃんのお誕生日でした。

昨年はこんな日になるとは考えもしなかったな。
ふうちゃんの13歳のお誕生日をお祝いしたかったよ。

とてもいいお天気で涼しい風が吹き、まだ蝉も鳴いていた。
ふうちゃんを思いながら作った羊毛フェルトふうちゃんとお散歩に行って、太陽の光を浴びてきました。
おべんとう‥好きだったね。
Img_9890
まだまだどんぐりの公園とか有栖川公園とか中目黒には行けないかな。
この前獣医さんの近くを通ったら動悸がして涙がいっぱい溢れてきたよ。
ふうちゃん。


帰りにお花屋さんをのぞいたら可愛いミモザの鉢がありました。
ふうちゃんの入院、退院、通院で他のことができなくて、ミモザのお世話がいいかげんでミモザもお空に行ってしまっていました。

黄色いお花が大好きだったふうちゃん
ミモザのこともくんくんしたりお花を喜んだりしていたから、ミモザもふうちゃんについていってくれたんだね。
我が家にミモザがなくなっちゃったのでふうちゃんからのプレゼントのような気がして、ミモザの鉢を買ってきました。
Img_9894
まだ小さくてお花はもっと大きくならないと咲かないみたい。
植え替えは春頃でよいとのこと。
可愛いミモザ、大事に大事に育てます。

ふうちゃんのお誕生日なのにふうちゃんからプレゼントもらったね。
もっともっと笑顔で元気になるよ。
ふうちゃん、ありがとう
大好き!


| | コメント (5)

2021年 年末

ふうちゃんの腎臓の数値が少し悪くなって、落ち込んでいました。

ふうちゃんは変わらず元気なんだけど、いろいろいろいろ反省する日々…

とにかく毎日楽しくすごす、それが大事だね。

クリスマスもなんとなく終わってしまい、とりあえず年末年始は仙台に行って親孝行です。

Ab47c097e5934ec19b1fe8bb11da74aa


| | コメント (3)

ホワイトダックスへの道

今日から10月。
コロナで行動制限されて毎日同じような日々だから10月かぁ、ってかんじです。
今日は台風のせいで雨風が強い1日でした。
ミモザともみの木の鉢が倒れないように紐で固定し備えたけれど、大丈夫でした。

お昼にふうちゃんをバッグに入れて、家の前に出ました。
風が強くて雨が移動しているのがよく見えたよ。
ふうちゃんは静かに雨を眺めていました。
バッグに入ると安心でうれしいようです。

最近「ふうちゃん、白いめがねをかけているなぁ。」と見るたびに思う。

ね、めがねみたいでしょ。↓
Cec539c6822d44379a0f0088c4907665_1_105_c
クリームダックスだから白髪はそれほど目立たないけれど、目の周りは確かに‥
ふうちゃんの毛色はきれいで大好き。
でも、将来ホワイトダックスになるのもかっこいいかも。

毛がますます細くなって短くなったようにも感じます。
よく抜けるし。
毎月シャンプーの時、抜毛コースにしているからかな?
413d908afd3446bc8db469d55de572e8_1_105_c
ホワイトダックスになったら白メガネがなくなっちゃうね。


| | コメント (3)

ふうちゃん 12歳になる

ふうちゃん12歳のお誕生日おめでとう!
F6b33d9ad5094b829dec1e429d1c1088_1_105_c
日付が変わった時、ふうちゃんははむはむを終えて満足そうなお顔をしていました。
12歳のはじまりはじまりー。

今日は新しく購入した電動自転車でお弁当を持って有栖川公園に行きました。
ひさしぶりの有栖川、ふうちゃんはちゃんと覚えていました。
大きな木々に囲まれて、リフレッシュできたね。
7f8f8384c74b4a37a072cdd201dde3ab_1_105_c
やっぱりお弁当は楽しいよね。
自転車の旅も計画しよう。

夜は娘が犬も食べられるケーキというのを買ってきてくれて、4分の1食べたよ。
6dbe2693a3fe4256960adf90fedcdade_1_105_c
待たされてむっとしているふうちゃん
お誕生日だから特別だよ。

一昨日病院に行って血液検査をしてきました。
腎臓の数値は1だけ減っていたけれど、基準値を超えているからやはり腎臓機能がおちているとのこと。
BUNとクレアチニンは基準値内なので、負担の少ない療法食フードで現状維持です。
とはいえ食べるの大好きふうちゃんだし、お肉も食べつつ腎臓も保っていく食生活を追求していこうと思います。

他は‥?と先生に聞くと「腎臓以外調べなかった‥」と先生。
‥‥せんせーい!
元気な様子だから大丈夫、と健康宣言?してもらいました。
日々の健康観察を大事にしていこうね。


健康問題はいろいろ出てくるけれど(私も)、負けずに元気にすごそうね。
Ac77557d61ab47159c2e2db54520d5e6_1_105_c
12歳もよろしく!



| | コメント (2)

のんびりな日々

ふうちゃんのその後シリーズはもっとたくさんあるけれど、ブログのおさぼりばかりで話が進まない‥
私、乱視がひどくなって作業がつらいし、睡眠不足で不調です。
ポンコツになってきたからだとじょうずにつきあわないとねぇ。

ふうちゃんは元気です。
Ee278a2b6b2e43088f240135315b15a7_1_105_c
病院に行って血液検査をしないと、かな。
いつもと変わらないからいつもと変わらない生活をしています。

夜の恒例のバス乗車
229fd106be7942db869552a1c9c52b72_1_105_c
ぼーろをもらうまで乗っていて、だんだん吠えはじめます。
日課になっているのがおもしろい。
昼間は全く入らなくて、必ず夜なんだよね。

明後日は12歳のお誕生日。
おいしいものを食べてもいいか聞きに、病院に行ってくるか‥


| | コメント (1)

2021年 桜の思い出

ブログを引退したように月日が流れてしまいました。
私もふうちゃんも家族もみんな元気です。

コロナは相変わらずでいい方向にいかないけれど、自分のできること、自粛を続けて少しでも早く落ち着くよう祈る日々です。
今年もお散歩しながら桜の季節を過ごしました。

河津桜は1番に咲いて、うれしい春の始まりを感じたよ。
E7b3d04a608d401fa11c6eec017705e7_1_105_c
(2月20日 代官山)
暖かい日は自転車でお花見。
62c5da765dd5401f8fdede6f2c8516a4_1_105_c
(3月22日 明治通り)
今年は雅叙園の川沿いの桜のトンネルも満開の時にお散歩できました。
268095ea282d4347a0259d51fcc96a1a_1_105_c
(3月26日 雅叙園川沿い)
50b196168a5f4b318d00a64510990435_1_105_c
(3月26日 目黒川沿い)

毎年見る桜坂の桜も頑張って歩いて見に行ったよ。
5ccbf3a3f88240ab881aeec559d9c17f_1_105_c
(3月27日 渋谷桜坂)
大きな桜もきれいに咲いていました。
B4d57af02a294bbaa852458b5573b0e2_1_105_c
(3月27日 代官山)

見納めに中目黒に行くと、桜の花びらがふうちゃんの背中にあいさつに来てくれたよ。
76d1a9a38add46e093610577f8de9b90_1_105_c
(4月3日 中目黒川沿い)


桜、また来年きれいに咲いてね。
来年は上野公園とか桜めぐりできますように。

東京の桜はもうすっかり緑の葉っぱ。
緑のきれいな季節に変わっていくね。













| | コメント (4)

ミモザ開花

夕方ふうちゃんのお散歩に出ると、我が家のミモザが咲いていました。
2488cfbf4e5e4506be169525993d14f5_1_105_c
虫がついたり日当たりが悪かったり、全然いい環境じゃないけれどがんばってつぼみをつけて、つつましく咲いています。
きれいな黄色。
長く咲いてね。

ふうちゃんの写真は撮らなかったな。
信号待ちの写真。
0387a5e5abf6451ba4c19d6be20823ad_1_105_c
今日は20歳のダックスがいる、というおじさんに会いました。
20歳?!
歯がボロボロで眼が見えなくなって動きにくくなっているそうだけれど、変わらない日々を過ごしているらしい。
なんか神様にお会いした気分になって、満ち足りた気分で帰ってきました。

ふうちゃんもまだまだひよっこだね。

| | コメント (0)

春一番

家の中にいると風が吹いているのはわかりにくい。
今日は春一番が吹いたそうです。
鼻もムズムズしてきたし、春が近づいているらしい。

夕方お散歩に行った時はそれほど風がなくて、暖かい感じでした。
ふうちゃんはのんびり歩いてきたよ。

今日はわんちゃんたちがみんな向かい側を歩いていて、接触できませんでした。
「ソーシャルディスタンス‥。」
3072cbd99b3e45ebae13625e098053d6_1_105_c
人通りも少ない感じでした。

今日の東京のコロナ新規感染者数は734人。
もっともっと減りますように。

| | コメント (0)

ぐっすり

今日の東京は風もなく暖かな日でした。

夕方公園に行って近所を一周お散歩しました。
いろいろなわんちゃんがお散歩していたけれど、ふうちゃんは遠巻きに眺めて素通りでした。
くんくんしたり眺めたり、お散歩は刺激になるね。
わんちゃんに会うのは1番の刺激かな。

夜はソファでぐっすり寝ています。
C6830f22b17c416baa745806165273b2_1_105_c
どんな夢を見ているのかなぁ。

| | コメント (0)

寒い日も

雪国ほどじゃないけれど、東京も寒い日が続いています。
ふうちゃんも毛布やフリースにくるまって、ぬくぬく生活です。
Ca6cf00f751347afabd316693f5f1cd1_1_105_c
曇っているし暗いし、今日はお散歩オサボリ‥と思っているとふうちゃんは「行くー!」という。

ふうちゃんがいなかったらお外に出ない日だよ。
がんばってぱぱとご近所お散歩へ。

ふうちゃんは元気に走る。
32bb008b145a4f4198bc4e6d5f8a9f29_1_105_c
寒くてもお外で運動、だよね。
今はコロナでなんだか‥だけど。

公園も小さい子がたくさん元気に遊んでいました。
おうちにこもってばかりじゃ、やっぱりだめだね。
今日はたくさんのわんちゃんとすれちがいました。
ふうちゃんには刺激になっていいみたいでした。


| | コメント (0)

より以前の記事一覧