心と体

おひさしぶりなのです

時間が過ぎるのはあっという間だな。
ブログを書くのが久しぶりになってしまいました。
E0fe9bf092394f42835b510c7a6e9129_1_105_c
(10月5日のふうちゃん)

先週は雨でどこにも行けなくて書くことがなかったし、週末に私がひどい蕁麻疹になって大変だったのです。
救急診療と皮膚科と内科に行って、やっと落ち着きました。
じんましんなんて今まで数えるくらいしか出たことがないし、出ても痒みも少なくて次の日には治っていましたが‥
今回は全身にひろがってかなり激しいかゆみでした。

薬が効かなくて注射をしてもらってやっと痒みと赤みがなくなりました。
でも、若干かゆいかも‥っていう部分があります。
もう少し飲み薬を使って完治したいな。
2d00dc7548634aefac6924a50359ee85_1_201_a
(10月6日のふうちゃん)

ふうちゃんは雨や私の不調でお散歩に行けない日もありましたが、食欲旺盛で元気です。
今日は小テーブルの下でころころに入ったおやつを、夢中になって取り出したりしていました。
Fe54ee49edf1495eb0a023cdfdb2343b_1_105_c
ふうちゃんが元気でなによりです。


強い体になるどころか、どんどん弱くなっている‥私。
減らしたいお薬もこんなかんじで増えていくこの頃です。
困ったな。








| | コメント (2)

髪の毛に注意

今日もくもりでポツポツ雨が降ったり止んだりでした。
私は2、3日前から足の裏にちくちくするかんじがあって、トゲが刺さっているようでした。

前は自分で取っていたのに、なんと目が見えない。
虫眼鏡を使ってもはっきり見えなくて、でも痛い。
今日はぱぱがテレワークで家にいたので、ふうちゃんの子守をお願いして皮膚科に行ってきました。

先生が診ても、何か入っている様子はなさそう、とのことで、とりあえず針で探ってもらうと‥。
なんと、白髪がささっていたとのこと。
ピンセットで抜いてもらうと全く痛みがなくなりました。

白髪だから見えにくかったし、毛が生えたように刺さっていたからさわって痛かったようです。
美容師さんは、カットした毛がささることがよくあるそうです。
髪の毛が刺さるなんて驚きでした。

視力を戻したい‥と切実に思いました。


お留守番中ふうちゃんは寝ていたそうです。
雨が降っていなかったから、午後にぱぱとショートコースのお散歩に行きました。

ふうちゃんはすごくにおいを嗅いでいました。
雨のにおい?
Ff9f824a288c44c1b2ab4c0d1940bb68_1_105_c
今日はわんちゃんに会わなかったよ。
みんな雨でおうち遊びかな。

| | コメント (0)

すいている内科

今日はぱぱがテレワークだったので、ふうちゃんをお願いして漢方薬をもらいに内科へ行ってきました。
だれもいなくてすぐ呼ばれました。
以前はすごく混んでいたのに、コロナのせいだよね。
先生には頑張ってもらわないと。

前回の血液検査の結果は全て正常値で問題ありませんでした。
おくすりのおかげだね。
便秘と胃腸の調子はよかったり不調だったり安定しなくて、おくすりも量とかタイミングを探っている感じです。
すっきりお腹にするには、やっぱり運動が大事なのかな。
からだはどこもだいじにしないとね。

あ、先生ったら血圧を測るのを忘れてる‥。
今日は血圧じゃなくて便秘と胃腸で行ったから?
混んでいないし、診てくれてもいいのになぁ。


今日は湿度が低いのか、すごしやすかったです。
夕方ご近所散歩へ。

いつものところは風が吹いて気持ち良くて、通る人や犬や車を見てゆっくり座ってきました。

「おべんとうを持って来ればよかったなぁ。」
De9206fe5441462a9f08e5de3bdfdcb2_1_105_c
ちょっとだけおやつを食べたよ。

明日ふうちゃんはシャンプーです。
雨が降るとか‥。
ふうちゃんのシャンプーの日って、雨率が高いんだよなぁ。

| | コメント (0)

元気を出そう

曇ったり晴れたりで雨のマークもあったので、お昼にお弁当散歩だけ急いで行ってきました。

「今日はえびのふりかけなんだよ。」
1d80a577dac34a4db18f07012b60bc04_1_105_c
お昼時間は人が多いのだろうけれど、いつもの場所はまあまあでした。
わんちゃんもけっこうお散歩していて、ふうちゃんは遠くのわんちゃんにも吠えていました。
わんちゃん同士も「人少ないよねー。」とか話しているのかな。

夕方ちょっとだけ雨が降ったみたいです。
また寒くなったり暑くなったりするんだろうな。

母に電話で「元気がない。」と言われました。
ちょっと胃が痛いのもあったけれど、マンネリな毎日にため息って感じかも。
母にはげまされるなんて心配かけちゃったかな。

何もしたくないというか手に付かなくて、ただ日にちが過ぎていくだけになっています。
明日からは予定表やすることリストなどを作って忙しく動いてみようか。
母は「笑顔も大事。」と言っていたので、大きい声で笑ったりね。
ため息も必要だな。




| | コメント (0)

薬の効きすぎ

昨日はあんなに暖かだったのに、今日は雨で寒い1日でした。
寒暖差ありすぎです。
お昼頃ふうちゃんをだっこして車庫に出てみましたが、結構な雨でガッカリして家に入りお外を諦めたのでした。

私は先日処方してもらった便秘薬がやっと効いたと思ったら、効きすぎでトイレに往復して大変でした。
それを思うと今日は雨で家にじっとしていたからよかったのかな。
今もお腹の様子がおかしいけれど、落ち着いています。
やはり薬に頼らず、食事、運動で胃腸を整える努力をした方が良さそう。

母に電話して報告すると、便秘薬は少しづつ様子をみて服用するべきだ、と叱られました。
4日もお薬を飲んだよ、というと当然の結果とのこと。
これからはどうしてもな時にお薬を使おう。

ふうちゃんはいつもいいうん◯です。
うらやましい。
1b7a5a7fb53f41feacb2410870e0e8e4_1_105_c
今日はつまらなかったね。
私もトイレが落ち着いてから、お昼寝をしていたし。

明日はまた暖かくなるような予報。
ほんと、体調管理に気をつけないと。
ふうちゃんもね。

| | コメント (1)

神経痛らしい

今日も気温が高くいいお天気でした。
ふうちゃんは11時前からそわそわしてかわいいのでした。

今日もお弁当を持ってお散歩に出たのですが‥
01e09c2d127843e5bb295e814c125b01_1_105_c
私の足がおかしい。
お尻に痛みがあって爪先も痺れる感じ。
坐骨神経痛と言われて、その後通院もやめちゃっていたから、午後から病院に行くことにしました。

ふうちゃんは突然サロンにお預かりです。
自転車に乗せられて、いつものサロンでお姉さんにだっこされて、ふうちゃんされるがままにお留守番。

レントゲンなどの検査結果、背骨には異常がなく神経痛の症状が出ているのではないか、とのことでした。
マッサージと電気でぴくぴくする治療をしてだいぶ楽になりました。
昨日自転車に長く乗っていたからかも。
筋肉が硬くなっているらしく、ほぐして血流を良くすることで改善するとのこと。
やれやれ。

時間が半端なので、内科にも行って血圧のお薬ももらってきました。
今日の私の血圧は130の70。
先生が会話しながら測ったので、「ちょっと高めに出ているかもね。」といい加減感を感じたり‥。
先月の血液検査の結果が全く問題なかったので、よしとしよう。
先生もコロナでお疲れらしい。

ちょっと太ったと話したら最近は”コロナ太り”が多いそうな。
出かけるのを控えているかららしい。
運動不足にならないように注意だな。

ふうちゃんは2時間のお留守番でした。
だれもいなくなるとわんわん大騒ぎをして、お姉さんがいるととってもいい子だったそう。
いつも通りだね。

| | コメント (0)

体温が低いのです

今日も私は血圧が高めで寒気がして、午前中眠くて寝ていました。
風邪?と思ったら、体温が35.6度でした。
これは…冬眠?

低体温は血流も悪いし免疫力も下がるとか。
栄養不足やストレスなども関係しているようだから注意しないとね。
暖かくすごして夜ごはんは鶏肉ステーキを食べました。
夜の体温は36.7度。
もどった。
からだを冷やさないように着込んでいたのと寒くて小さくなっていたので、肩まわりが痛くなったよ。

今日も夕方散歩でした。
いっしょに寝てくれていたふうちゃんだけど、外ー!って騒ぎ始めたので。
好きなように歩いていって、帰りはカートでした。

「ままはたくさん歩いて運動するんだよー。」
Img_7157
ふうちゃんもだよ。

ポケモンといっしょに。
Img_7158
いっしょに歩けたら楽しいね。
公園は幼稚園帰りの親子でにぎわっていました。
ふうちゃんは子どもたちが遊ぶのをじっと見ていたよ。

寒い季節、からだに脂肪が増えたカンジ。
筋肉が無くなって脂肪が増えるなんて…真剣に運動に取り組もう!



| | コメント (1)

父の入院

母は徐々に回復しているようですが、今度は父が入院しました。
毎日いろいろと検査していて、退屈だけど元気な様子とのこと。
いろいろ持病もあるから病院にいると安心かな。

ひとりの母も心配なので、明日ふうちゃんと再び仙台へ行ってきます。
おばあちゃんのお手伝いとおじいちゃんのお見舞いです。
お見舞いの間はふうちゃんは近くのペットサロンへお預かりです。
またふうちゃんのストレスとか体調に気をつけなくちゃ。

私は今日病院へ行ってお薬をもらってきました。
2、3日で帰ってくる予定だけど、父の様子でどうなるかわからないし。
父が入院してからあれこれ考えちゃって、ストレス胃痛、動悸、血圧高…でした。
急に寒くなったのもあるみたい。

悩まず元気に行ってきます。

昨日ぱぱが元気の出るおみやげを買ってきてくれました。
Img_6863
かわいくて食べられないよねぇ。

| | コメント (2)

便秘不調

今日は眠くて眠くて、ふうちゃんにごはんをあげては眠りの繰り返しで午前中が終わりました。
ふうちゃんも昨日がんばって歩いたからか、食べるとソファに寝ている私の横に戻ってきて寝ていたので、ふたりでぐっすりでした。

疲れているのか今日の私は胃の調子も悪く、便秘でおなかが重いしむかむかする一日でした。
寝るに限る。

ごそごそ起きだしてごはんを食べてお散歩へ。
今日はお天気も良くてちょうどいい気温でした。
寝ているのはもったいなかったな。

公園で写真を撮らなかったら、公園の入り口で動かないふうちゃん。
Img_6798
日課って大事だよね。
当然モデル料は支払いました。

おなかの調子がほんとうではなかったから、今日は中まわりコースで帰ってきました。
ふうちゃんも途中からカートに乗りました。

食物繊維とか乳酸菌、ビフィズス菌、発酵食品…毎日どれだけ取ればいいのかしら?
便秘解消ツボもストレッチも効果なし。
やはり運動が足りないってことかな。
加齢?

カモミールティーが胃もたれに効果があるとのこと。
飲んでいるけど…どうかな。

| | コメント (0)

風邪をひく

私は今朝も声が出ず、たんがからむ咳が出て微熱がでるようになりました。
頭痛もあり胸が苦しくて横になるとぜーぜー音がする。
こんなにひどいのはひさしぶりです。
午前中寝ていても全然よくなりませんでした。

夕方ぱぱが帰ってきたので、ふうちゃんを頼んで内科に行ってきました。
「風邪をこじらせた。」との診断でした。
咽が赤くなって炎症が起きているそうで、抗生物質やせき止め、たんの薬。のどの炎症を押さえる薬を出してもらいました。

ふうちゃんは私の不調がわかるから、ずっとそばに寝ていてお散歩に行かなくても文句を言いませんでした。
ふうちゃんありがとう。

ねねがお風呂あがりにアイスを食べている時は、そばにいなかったよ。
Img_5990
↑ 夢中

夜、お薬をのんだけどあまり効いていないみたい。
明日朝はよくなっているといいけど…
咳ってくるしい。

| | コメント (1)

より以前の記事一覧