住まい・インテリア

3階の雨漏り

今日も一日雨で、なんと娘の部屋が雨漏りしました。
夕方服がぬれていることで気づいて、大騒ぎ。
幸い激しく降る時だけぽつんと落ちて来て、弱い時は濡れて来ない。
風で吹き込むかんじかなぁ。

我が家は欠陥住宅なんじゃない?
もう13年になるから、不具合もでてくるのかも、だけど。

明日、業者を探してみよう。
3階だから修理もかかるかな。

今日もひきこもりで、不満な様子のふうちゃん。

雨漏り問題もあるし、歯医者さんにも行きたいし急に忙しいけど、ふうちゃんには関係ないか。
工事のおじさんに吠えるんだろうな。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

またまたあまもり

台風の影響で朝から雨です。
しかも時折強く降って出かけられず、一日おうちでした。

そしてやはり“あまもり”が始まり、今日はまた新たな部分から…ToT
あわてて洗面器を置いたりタオルをひいたりしていると、今まであまもりしたところすべてから水滴がーっ!!
どうしようもなく見ているだけです。
Photo
水滴が光ってきれい。
とか、楽しむしかないわ。

ずっと降り続いているし強く降る時があるため、あまもりの我慢の限界を越えてしまっている模様。
そんなで、ふうちゃんの健診のことは保留に…。
7万なんて高いよねー。

くぅちゃんを診てもらった遠い病院では、いろいろ診てもらっても2万円くらいだった気がします。
3歳の時、そこで簡単な検査はしてもらったなぁ。
お隣のたっくんとかご近所さんにも聞いてみようと思います。

ふうちゃんはあまもり監督中。
敷いたら座るよねー。
Photo_2
現在2ヶ所からぽたぽたしています。
がんばれ!おうち!




| | コメント (8) | トラックバック (0)

あまもり修理

本日やっと、あまもり修理をしてもらいました。
あのぽたぽたした日から1ヶ月以上…
被害はなかったからいいようなものの…。

1ヶ月放置で天井裏が心配だったので、天井に点検口をつけてもらいました。
天井内部は濡れたり腐ったりはしていなくて、ちょっとほっとしました。

屋根と壁の部分をふさいでもらい、ひび割れなどの心配な部分も塗ってくれたそうです。
あとは雨の日や風の日の様子をみて、再び漏れなければ解決。
また漏れてくれば、アヤシイ箇所探しになるとのこと。
これで終了して欲しいものです。

この家に引っ越してから10年。
補修工事も計画しないといけない頃になりました。

ふうちゃんはににとねねとねねのお部屋で待機していました。
何かの度に吠えていたけれど、助かりました。
息子と娘には子守り料を奮発しました。

ふうちゃんには“パン”をあげました。
「ちゃんと待ってたよ。」
Photo
うるさかったけどね。
ばたばたして今日のお散歩は車庫涼みと、息子の見送りで角まで、でした。

「今日はこれにしよう。」
Photo_2
ふうちゃんは…お散歩減でも問題なしです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

あまもり

ずーっと雨が降り続いていて、強くなったり弱くなったり。
梅雨はおうちに閉じこめられるねぇ。

ふうちゃんは何をしてもつまらなさそうでした。
Photo
雨は嫌だね。

そして夕方、ふうちゃんとまったりしていた息子が
「水が落ちてきた…」と言う。
まさかまさか?

よく見ると、トップライトの壁部分から水滴が!!!
Photo_2
超ショックーー!
リビングのど真ん中なので、テレビとか本とかには被害はなかったけど…。

夕方だし土日がやって来るし、業者に連絡を取ったり書類を探したりあわただしかったです。
結局就業時間がすぎていて、連絡は明日…ToT
洗面器に落ちる水滴の音を聴きながら、見守るしかありません。
明日話していつ点検に来てもらえるんだろう?
修理は晴れてかららしいし、雨止んでーーっ。
日曜まで降るらしい…ToT

我が家もそろそろ点検の時期…。
こういうことがないとなかなか動けないから、おうちが教えてくれたんだと思う。
他は大丈夫なんだろうか…
被害が拡大しませんように。

はじめての経験なので、しっかり勉強しよう。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

クリスマス準備スタート

咳が出ていてのんびりすごしていたら、今日で11月も終わりです!
明日から12月…

クリスマスの準備&飾り付けをしないと…

今日は曇りで外はとっても寒そう。
昨日たくさん歩いたからお散歩はご近所にして、クリスマス準備な1日にしよう。

クリスマスツリーを出してみたところ…
おととし作ったふうちゃん飾りが7匹しかみつからず、残りはどこかにいってしまったようです。
昨年はどうしたかな…?
Photo
10匹いたはずなのに。
ぼうしもひとつありません。
7ひきのふうちゃんじゃ足りないかなぁ。

「すきにすれば…」
Photo_2
コブクロをBGMに寝るところなふうちゃん。

笛入りタオルおもちゃもぬいぬいしないとね。
私がやる気スイッチが入ってテンポよく行動できる曲は“ワイルド アット ハート”
嵐を聴いてさっさとおかたづけしてぬいぬいだー!!

| | コメント (7) | トラックバック (0)

ふうちゃん菜園

町内会のお仕事と振り込みお散歩に行ってふうちゃんもご近所を見回ってきました。
郵便局でカートに乗せたら降りなくなっちゃって、カートのままいつものところでお弁当を食べて、眠そうに帰ってきました。

「眠い…」
Photo_3
今日はやわらかうん○なので、おなかの調子が悪いのかもしれません。
ふうちゃんにしては珍しい。
わんちゃんも冷えたりするのでしょうか?
そういう時は無理しないであったかくして眠ろうね。

おうちに帰ってくると、あんなに晴れていたのに曇って暗くなってきました。
雨、降るのかな。
眠るのにはちょうどいいね。

今日はベビーリーフとパセリの種を蒔きました。
Photo_4 Photo_6
石みたいな専用土と種と固形肥料が入っていて、種を蒔くだけです。
父に送ったものとは違うけれど…
私も簡単栽培に挑戦です。

ふうちゃんも食べられるね。
っていうかふうちゃん専用?
Photo_7
順調にいって収穫まで1ヶ月以上かかるらしい…。
なんでも買ってきてすぐ食べられるけれど、なんでも手間と時間がかかっているんだなぁ。
大きく立派に育ちますように。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

風水とペット

不調な我が家にお見舞いありがとう。
睡眠をとりゆっくりしたおかげで私のおなかはなんとか落ち着いたようです。

息子もだるさが残っているものの、熱は36.8度に下がりました。
「また上がるかな…?」なんて、ちょっと弱気になって学校へ行きました。
今日・明日とバイトがあるから、気が抜けないカンジ…?

そこで、我が家の運気をあげるためにインテリア風水などを調べてみました。
トイレやお風呂をきれいにお掃除するとか…
リビングをきれいにして家具配置を考慮するとか…
あたりまえのことだけれど、おさぼりぎみなので反省…
大掃除しないとな。

それから…
ペットも風水的には凶みたい…
排泄など“不潔なもの”だかららしい。
ふうちゃんのトイレがリビングにあるのも問題あり。
いまさら変えられない感じがするなぁ。
炭を置いてにおいを吸収させたり,トイレを囲って見えなくしたりする,というのは使えるかな。

でも、悪い気を一番に感じて受けてくれるのもペットだそう。
私たちの身代わりになって知らせてくれているんだね。
ふうちゃんの不調で私たちももっと気をつけるべきでした…

風水というけれど、読んでいるとあたりまえなことばかり。
きれいは気持ちいいし、汚れは身体に悪いものね。

ふうちゃんの元気が我が家の元気だね。
Photo

kuniさんにいただいた、ルチルは疲労回復にもいいみたい。
Photo_2
かわいい肉球型〜
息子にもよさそうです。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

クリスマス下見

病院に
「食欲もあって食べるし、昨日から吐かないし、トイレの状態も問題ないです」と電話しました。
すると、
「では、今日は様子を見て、何か変わった事がありましたらすぐお電話ください」とのお返事で、今日は病院に行かなくてもいいことになりました。
素人判断、正解!!

入院しなくて良かった…

病院に行かなくて良くなったのに、ふうちゃんはちょくちょくバッグに入って私に訴える行動を!
ちょうど振り込みもあったので、霧雨の中、バッグで郵便局へ行きました。
寒くてふうちゃんがブルブル震えていました。
毛布をかけて行きました。

その後、雑貨屋さんへクリスマスのプレゼントの下見へ行ってみました。
キラキラ欲しいものばかり…
自分のもの以外って難しい。


うろうろしてみつけて、ついかわいくて買ってしまいました。
大人用          子供用
Photo_2 Photo_3
ドイツワイン(甘口)とココアです。
これを買ったらもう重くて…帰ってきました。

雨が降っていなかったので、ふうちゃんも降りてお散歩…
Photo_4
はりきって走って行ったのに、寒ーいって戻ってきました。
おうちまで走って帰ってきました。

午後はゆっくりぬくぬくお昼寝だね。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

娘のお庭

今日も蒸し蒸し暑いので、ひきこもらーなふうちゃん(と娘)。

持って来い遊びにいいかな、と卵形ボールがあったのでふうちゃんと遊びました。
2〜3回投げて持ってきて、をしたので、あとは娘と遊ぶかなぁ、と離れたら…
Photo_2


卵が〜
ふうちゃんは「ごめ〜ん」な表情をしていました。
私が遊ぶんじゃないから。
ふうちゃんのあそびたいように遊んでいいんだけどさ…

そんなひまそうなふうちゃんといっしょに、娘の部屋のベランダに洗濯物を干しに行きました。
娘の放置したお庭があります。

Photo_3


けっこうふうちゃんのお気に入りです。
Photo_4

このくらいのお庭だと、雑草でも「緑だなぁ♡」って幸せな気持ちに…。
娘が癒されているかどうかはわかりませんけど。

ふうちゃんと私はうれしいんだよね。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

エアプランツ

緑が欲しいけれど、いつも枯らしてしまう私。
これはどうかな?
パンダ好きの私に、さらにぴったりだと思い購入してみました。

初!エアプランツ!


Photo_7


こんなふうにワイングラスの中に小さな世界がつくれるみたい。

Photo_8

ん〜…これはかびてしまわないかな?
飾るのは検討事項として、とりあえずエアプランツくんがふたつ我が家に仲間入りしました。

Photo_9

食べ物?もしくはおもちゃ?と狙っているふうちゃん。
ワイン好きのふうちゃんに、このグラスは魅力的なようです。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧