アニメ・コミック

好きなもの コミック

コミックなら、大島弓子さん。
綿の国星にはまっていた私。
ちびねこが可愛くて、愛読書だった。
綿の国星だけではなく、大島作品を読んでいると、頭の中に音がなくなっていろいろ考えられた。
何時間でも動かずに読んでいられる。

昔、友人が吉祥寺に住んでいたのが、すごくうらやましかったな。
ちびねこ見つけられるんじゃないかな?なんて。

最近は、本棚の奥になっちゃって全く読んでいない。
今年の梅雨は、再び読んでみようかな。
おばさんになっても印象は変わらないのだろうか?

ちょっと前までは「NANA]を読んだりしていたけれど、長い!なかなか発売されない!で、途中でとぎれてしまった。
絶望先生や、両さんのように、1話完結なのがいいな。
長編苦手なんだな、私。
長くなって話忘れちゃうとか…
これ、問題ありなのでは?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

好きな物 アニメ

アニメならフランダースの犬。
昔はビデオもなかったので、最終回はテープに録音して何度も聞いたものです。
グッズも子どもだったので、ぬりえくらいしか持ってなかったなあ。
コップとか欲しかったな。

でもいつだったか、フランダースの犬のTIMEX社の時計を見つけてゲットしました。
それをどこかのトイレに置き忘れてしまい、必死に探して同じものを買いました。
私の宝物です。
今はぬいぐるみとかお皿とかストラップとかなんでもそろって売っているから、お店で楽しむカンジかな。

今でも最終回なんてオープニング見ただけで涙がでてきちゃう。
いや、考えただけで泣けてくる。

ベルギーに行きたくて、フランス語を習い、現地を調査し、お金を貯め、ベルギー3週間一人旅をした事も。
ブルージュとか、ゲントの滞在のほうが長かったけれど。
ネロとパトラッシュの銅像を見て、小さいな…と思ったっけ。

アニメからベルギーが好きになり、それにまつわるたくさんの思い出ができて、ほんとパトラッシュ万歳です。

今はアニメ、クレヨンしんちゃんくらいしか見ていないな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)