ふうちゃんその後 健康2・かぎしっぽになる
あっという間に時が過ぎる‥。
気付いたらもう9月も半分じゃないかーっ!
ボーッとして生きてたよ。
ふうちゃんは
(7月29日 ぱんだちとバスに乗車)
(9月9日 ぱんだちとバス)
かわいいーー!ってほめたら毎日乗車して写真撮影を待っています。
写真を撮るまで乗っている‥。
同じような写真が毎日たまっていきます。
さて先日
ふうちゃんを撫でる時、時々すーっとしっぽの先まで撫でるのですが、「!!!」
しっぽの先が1cmくらいのところで角度がついている!!!
私はしっぽの関節がずれたのではないか?と思い、次の日病院へ。
先生はさわって「骨折してるね。結構前じゃないかな」って。
「えーーーーっ!?」
いや、何も心当たりないし。
我が家はドアがない家で挟まないし、ふうちゃんはほとんどソファで寝ているから踏まれることもないし、外で?
折れた時はやはり相当痛いらしいけれど、ふうちゃんは全くそんなそぶりなかったよ。
いつ?
わりとこまめに先まで触っているのに‥。
シャンプーでも言われてないよ‥。
先生は
明らかに骨折なのでレントゲンは意味なしだから取らない
もう固まっているようだから、様子見でよい
とそのままでいい、との結論でした。
普通は手術で折れたところから切除するらしい。(切除とかありえないー)
腎臓に負担がかかるから手術はしないほうがいいし、ふうちゃんが痛いとか変だとかがなければそのままのほうがいいよね。
いや、もう、びっくり。
そして気づかず申し訳ない。
ふうちゃんは相当我慢強いんだね。
ちょうどワクチンに来ていたわんちゃんが診察室で「きゃーんきゃんきゃん」と注射の時大騒ぎしていたけれど、ふうちゃんは今まで一度も鳴いたりせず、じっとおりこうにしてた。
てっきり「えいっ」と関節を戻してもらうつもりでいたから、診察結果に唖然でした。
ふうちゃんにはいつもあやまってばかり。
気づかず放置してしまってごめんね。
(9月11日 お買い物)
しっぽの毛はふさふさで見た目はわからないけれど、ふうちゃんのしっぽはかぎしっぽになりました。
今でもじゅうぶん幸せだけど、かぎしっぽでもっともっと幸せを運んでくれるようです。
| 固定リンク
「ふうちゃん 健康」カテゴリの記事
- 11歳最後の日(2021.09.29)
- ふうちゃんその後 健康2・かぎしっぽになる(2021.09.14)
- ふうちゃんその後 健康1・たんぱく質取りすぎ注意(2021.08.21)
- 春の血液検査の結果(2021.05.27)
- 元気な日々(2021.01.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふうちゃん、大丈夫!
真美も馬尾症候群という尻尾の病気になったけど
痛がって大変でしたよ。
ふうちゃんは痛みに強いんだね。
これから何か痛い事があったら、すぐにままさんに
教えるんだよ!
追伸
ふうちゃん、ごめんなさい・・・
いつもバースデーケーキを贈っているんだけど
今年は真美の発作等でドタバタしていて
注文するのを忘れてしまいました。
何かで埋め合わせするから、今年は許して下さい。
投稿: ピクシーパパ | 2021/09/14 15:55
鍵しっぽは幸運の印!
犬は我慢強いから(人間が弱いだけかなw)相当なことじゃないと訴えないんだよね~
今となっては謎だけど、今は痛みもひいてるだろうしね😅
バスのふうさま、かわいいw
投稿: じゃまいここ | 2021/09/17 18:16
ぱんだちとバス、記念写真可愛いね。
上手におさまってる~。
尻尾、骨折してたとは。
そういう事もあるんですね。
ふうちゃん今は痛みもないみたいだし、
それはよかったです。
投稿: すみこ | 2021/09/19 14:58
ビックリだね。
そのままでいいなら安心できるね~
1センチの所って、よく気づいたね。
ふうちゃん痛いの我慢、偉かったね。
投稿: マルタ | 2021/09/19 18:14