« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

ふうちゃん 12歳になる

ふうちゃん12歳のお誕生日おめでとう!
F6b33d9ad5094b829dec1e429d1c1088_1_105_c
日付が変わった時、ふうちゃんははむはむを終えて満足そうなお顔をしていました。
12歳のはじまりはじまりー。

今日は新しく購入した電動自転車でお弁当を持って有栖川公園に行きました。
ひさしぶりの有栖川、ふうちゃんはちゃんと覚えていました。
大きな木々に囲まれて、リフレッシュできたね。
7f8f8384c74b4a37a072cdd201dde3ab_1_105_c
やっぱりお弁当は楽しいよね。
自転車の旅も計画しよう。

夜は娘が犬も食べられるケーキというのを買ってきてくれて、4分の1食べたよ。
6dbe2693a3fe4256960adf90fedcdade_1_105_c
待たされてむっとしているふうちゃん
お誕生日だから特別だよ。

一昨日病院に行って血液検査をしてきました。
腎臓の数値は1だけ減っていたけれど、基準値を超えているからやはり腎臓機能がおちているとのこと。
BUNとクレアチニンは基準値内なので、負担の少ない療法食フードで現状維持です。
とはいえ食べるの大好きふうちゃんだし、お肉も食べつつ腎臓も保っていく食生活を追求していこうと思います。

他は‥?と先生に聞くと「腎臓以外調べなかった‥」と先生。
‥‥せんせーい!
元気な様子だから大丈夫、と健康宣言?してもらいました。
日々の健康観察を大事にしていこうね。


健康問題はいろいろ出てくるけれど(私も)、負けずに元気にすごそうね。
Ac77557d61ab47159c2e2db54520d5e6_1_105_c
12歳もよろしく!



| | コメント (2)

11歳最後の日

過ごしやすい日が続いて、いい気候になってきました。
今日はお天気が良くて、銀行めぐりお散歩に行きました。
ふうちゃんは時々つまづいたりすることも多くなったけれど、走ったりジャンプしたり元気に歩いています。

トイレ中
1127f20c920d4aaebf9a8fde4d99a59e_1_105_c
微妙に足を上げる。

毎年恒例の首をかしげた写真‥
今年は撮れませんでした。
Fd422a0f32ff4a84b69ad42a77ed5397_1_105_c
ふうちゃんその後 なんだけど、ふうちゃん、耳が聞こえないみたいです。
何を言っても聞こえている様子がなく‥
毎年、お話をしながら写真を撮ると首を曲げてお話を真剣に聞いていたのになぁ。
今年はそんなでおすまし写真です。
ちょっと寂しいなぁ。
ま、かわいいからいいか。

家族が帰ってきても起きないし
缶詰を開けても飛んでこないし
ごはんとかおやつ、って言っても無反応です。

獣医さんは加齢のせいという。
どの程度聞こえないのかわからないけれど、音のない世界ってこわいよね、きっと。
トイレに行くとわんわん大騒ぎして私を呼ぶのは不安だからかな。

聞こえる時もあるかもなので、たくさんお話ししています。
そして安心できるようになるべくそばにいよう‥と思っています。

12歳はアイコンタクトとかボディランゲージを学んでいこう。
そしておでかけもできるようになるといいね。
いろいろあるけど、12歳も楽しく元気に!だよ。





| | コメント (1)

のんびりな日々

ふうちゃんのその後シリーズはもっとたくさんあるけれど、ブログのおさぼりばかりで話が進まない‥
私、乱視がひどくなって作業がつらいし、睡眠不足で不調です。
ポンコツになってきたからだとじょうずにつきあわないとねぇ。

ふうちゃんは元気です。
Ee278a2b6b2e43088f240135315b15a7_1_105_c
病院に行って血液検査をしないと、かな。
いつもと変わらないからいつもと変わらない生活をしています。

夜の恒例のバス乗車
229fd106be7942db869552a1c9c52b72_1_105_c
ぼーろをもらうまで乗っていて、だんだん吠えはじめます。
日課になっているのがおもしろい。
昼間は全く入らなくて、必ず夜なんだよね。

明後日は12歳のお誕生日。
おいしいものを食べてもいいか聞きに、病院に行ってくるか‥


| | コメント (1)

ふうちゃんその後 健康2・かぎしっぽになる

あっという間に時が過ぎる‥。
気付いたらもう9月も半分じゃないかーっ!
ボーッとして生きてたよ。

ふうちゃんは
224ab2efe56843ebb914cb625ddbd69a_1_105_c
(7月29日 ぱんだちとバスに乗車)
3cf4317350cb4ea69505b3fb4731fc4b_1_105_c
(9月9日 ぱんだちとバス)
かわいいーー!ってほめたら毎日乗車して写真撮影を待っています。
写真を撮るまで乗っている‥。
同じような写真が毎日たまっていきます。

さて先日
ふうちゃんを撫でる時、時々すーっとしっぽの先まで撫でるのですが、「!!!」
しっぽの先が1cmくらいのところで角度がついている!!!
私はしっぽの関節がずれたのではないか?と思い、次の日病院へ。

先生はさわって「骨折してるね。結構前じゃないかな」って。
「えーーーーっ!?」
いや、何も心当たりないし。
我が家はドアがない家で挟まないし、ふうちゃんはほとんどソファで寝ているから踏まれることもないし、外で?

折れた時はやはり相当痛いらしいけれど、ふうちゃんは全くそんなそぶりなかったよ。
いつ?
わりとこまめに先まで触っているのに‥。
シャンプーでも言われてないよ‥。

先生は 
明らかに骨折なのでレントゲンは意味なしだから取らない
もう固まっているようだから、様子見でよい

とそのままでいい、との結論でした。

普通は手術で折れたところから切除するらしい。(切除とかありえないー)
腎臓に負担がかかるから手術はしないほうがいいし、ふうちゃんが痛いとか変だとかがなければそのままのほうがいいよね。


いや、もう、びっくり。
そして気づかず申し訳ない。
ふうちゃんは相当我慢強いんだね。
ちょうどワクチンに来ていたわんちゃんが診察室で「きゃーんきゃんきゃん」と注射の時大騒ぎしていたけれど、ふうちゃんは今まで一度も鳴いたりせず、じっとおりこうにしてた。

てっきり「えいっ」と関節を戻してもらうつもりでいたから、診察結果に唖然でした。
ふうちゃんにはいつもあやまってばかり。
気づかず放置してしまってごめんね。
8463c638f5e84400a013bac824743ab0_1_105_c
(9月11日 お買い物)
しっぽの毛はふさふさで見た目はわからないけれど、ふうちゃんのしっぽはかぎしっぽになりました。
今でもじゅうぶん幸せだけど、かぎしっぽでもっともっと幸せを運んでくれるようです。

| | コメント (4)

結婚記念日 30周年!

今日は30回目の結婚記念日でした。

早いなぁ。
もうずいぶん前のことになるけれど、結婚式の日のこと結構覚えてる。
家族、親戚だけで旅行な結婚式でした。
楽しかったな。

あれから30年。
いろいろなことがあったけれど、もっともっと楽しい日々にしていこう。
これからもよろしくです。
05e03c8b3a2a4851aefcbeecf2e23859_1_105_c
娘がお祝いにワインを買ってきてくれました。
夫婦二人で揃って元気に40周年、50周年‥と迎えたいものです。

ふうちゃんもいっしょにね。
01dd1e4902b843f8b01b0f3f8cb92394_1_105_c
お祝いケーキをちょっともらってご機嫌なふうちゃんでした。




| | コメント (4)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »