ふうちゃんその後 健康1・たんぱく質取りすぎ注意
コロナの猛威と酷暑の夏‥
何もしたくない、面倒病でPCにも寄り付かない日々が延々と続いてました。
先月、感染者数もまだ穏やかな時に息子の結婚式(マスク&アルコールなし)を挙げることができました。
2回目の結婚記念日を目前によかった。
ふうちゃんは1日お預かりでした。
やっと落ち着いたのでブログにむかう余裕ができたかんじです。
ふうちゃんのその後は、
腎臓の再検査でやはり数値が高めで「初期の腎不全」と診断されました。
原因は年齢らしい。
私には心当たりが‥
ふうちゃんが喜ぶから乾燥干し肉をちょっと与えすぎてた。
きっとそれだと思ってる。
(8月13日 ソファでくつろぎ中)
今のところは食欲もあって元気でおしっこも特に問題ないので、「早期腎臓サポート」という療法食でできるだけ腎臓機能を維持することに。
今までドッグフードはすごく考えて選んでいたのに、絶対選択しないフードを与えることになるとは‥。
幸いそんなフードでもガツガツ食べるふうちゃん。
えらいよ!
腎臓はたんぱく質とリンに注意とのこと。
肉食動物が肉を食べられないなんてね。
もう壊れた腎臓は元に戻らないので、現状維持しかない病気。
維持しつつ、美味しいもの食べようね。
腎臓療法食は高脂質、高カロリーで2ヶ月で200gも増量!
せっかく体重は維持していたのになぁ。
食事回数も減らすように、との指示ありで、まだまだ食の追求は続く‥
(8月3日 目黒川沿い)
ふうちゃんその後も続く‥
最近のコメント