強力台風が過ぎて
昨夜は思ったより早く風が治まったように思いました。
仙台も雨と風がすごかったようで、母に電話したりネットで情報を調べたり心配な夜を過ごしました。
朝、両親の無事を確認しましたが、各地で想像を超える被害が出ていて雨と風の怖さを改めて感じました。
我が家のシンボルツリーも起こして戻しました。
復活するかな?
がんばってほしい。
今日は台風が来たとは思えないほど、穏やかでいいお天気でした。
午後からぱぱと中目黒までお散歩へ。
いつもの公園を通ると桜の枝が折れていて、管理事務所?の人が撤去作業をしていました。
大きな枝だったので耐えられなかったのかな。
昨日の目黒川は危険水位だったらしいけれど、今日は水は少なくてとてもきれいな水が流れていました。
桜も見た目はいつものカンジだったけれど、折れたりした枝はすでに撤去されたのかもしれません。
桜の木も今日はゆっくり休養しているようでした。
帰りにパン屋さんやスーパーに寄ったら、商品が少なくて何もない棚もたくさんありました。
物流もストップしていたしすぐ通常には戻らない。
非常時には余分に準備をしたほうがいいな、と実感です。
異常気象はどんどんひどくなってくる。
命を守る行動を常に考えていかないといけないね。
(娘 撮影)
犬との避難についてもまたチェックしておこうと思います。
| 固定リンク
「ダックスのふうちゃん」カテゴリの記事
- ふうちゃんのお誕生日(2022.09.30)
- 2021年 年末(2021.12.26)
- ホワイトダックスへの道(2021.10.01)
- ふうちゃん 12歳になる(2021.09.30)
- のんびりな日々(2021.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント