« サッカー好き? | トップページ | トト ありがとう »

ごめんね トト

今日は息子がいたので、血圧のお薬をもらいに私の病院へ行きました。
定期的な血液検査もしてきました。

暖かい日だったので亀が甲羅干ししたあと、夕方おうちに入れようとしたら…

一番大きくて、一番人懐こくて、ベランダから落ちて甲羅が割れたり卵を産んだりしたメスのトトが動かなくなっていました。
寒さのせいかな。
ごはんが足りなかったのかな。
ふうちゃんの七五三や冷え性の不調で亀のことを後回しにしちゃった…

私のせいです。

一昨日は甲羅干ししていたのに…
昨日はお世話をしませんでした。
ごめんね、トト。

トトのなきがらは頭と手足以外なくなっていました。
他の4匹が食べてしまったようです。
共食いだったのでしょうか?
でも一番大きいトトが食べられるとは考えにくい…。
驚きでしたが、他の亀たちがトトをしっかりお見送りしたのだと思いました。

軽くなってしまったトトを、我家の極小花壇に埋葬しました。
トトの甲羅は大きくて、なんとか土の中に。
亀の寿命は20年から30年。
40年生きる亀も多いそうです。
トトは家に来て12年だから、もっともっと生きられたはず。
早くおうちに入れていたら助けてあげられたかも、と思うと残念でなりません。

リーダーを失った亀戦隊…
Photo
静かです。   

|

« サッカー好き? | トップページ | トト ありがとう »

ペット」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです。
亀さんのトトちゃん。
亡くなってしまいましたか。
お悔やみ申し上げます。
亀って長生きするってよく聞きますけど。
ままさん。
そんなにご自分を責めなくてもいいと思いますヨ。

投稿: モモのパパ | 2014/11/20 03:41

トトちゃん、突然でショックですね。
落ち込んでしまうのはわかるけど、ままさんのせいじゃないよ。
うちも、昔ミドリガメを飼っていて、やっぱり同じようにベランダから落ちて、ノロノロ歩いているところを、父に助けてもらって、冬眠はいつも水の中だったけど、冬眠って土の中?って、私が勝手に水を取っちゃったら、数日後に目が引っ込んで死んでました。
12年くらい生きてましたよ、近くの花壇に埋葬しました。
寂しいと思うけど、元気出してね。

投稿: マルタ | 2014/11/20 06:41

ずっと、一緒にいて突然の別れ・・・
ショックだと思います。
でも、自分を責めないで下さいね。

ふうちゃん、ままの事を頼んだよ。

投稿: ピクシーパパ | 2014/11/20 08:58

つらいね。。
共食いというと直接的だけど、動物の世界ではそうやって見送る、というか、一体になるのかもしれないね。。
元気出して。

投稿: じゃまいここ | 2014/11/20 13:13

残してゆく仲間に命を継ぎ足したんですね

投稿: 酒が好き | 2014/11/20 13:56

長い間、
ままさんの家族として
ずっとそばにいた亀戦隊隊長トト君。
突然の別れで
ショックで寂しいですね・・・
ままさんのせいじゃないと思いますから、
元気出してね。
ふうちゃん、ままさんのこと、
元気づけてあげてね。

投稿: オリーブ | 2014/11/20 20:01

びっくりです。
トトちゃん、あまりにも突然で本当にショックですね。
悲しい気持ちで落ち込んでるのかな、でも、あまり自分を責めちゃだめですよ。
そういう巡り合わせだったのだと、他の亀ちゃん達に命を繋いだのだと、思ってあげましょうね。

投稿: すみこ | 2014/11/20 20:59

そっかぁ。リーダーのトトちゃんが 頭と手足と甲羅が残っただけで お腹が全部 食べられてしまったんだ。
命 分けたのかな。
 お別れ 悲しいね。
子供のとき お池から 逃げられて すっごい 探したことあったよ。

投稿: acefeel | 2014/11/20 22:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごめんね トト:

« サッカー好き? | トップページ | トト ありがとう »