« お、お嫁さん!? | トップページ | だっこ症候群 »

受験日のお弁当

今週の土曜日日曜日は、いよいよセンター試験。
模試みたいな感覚で緊張しないで臨んで欲しいけれど、朝から夕方まで丸一日なんて疲れちゃうね…

受験日のお弁当どうしよう…
いつも通り。
緊張で食べられないから小さいおにぎりやサンドイッチのような手軽に食べられるもの。
ウイダーインゼリー・カロリーメイトのようなもの。
チョコレートなど簡単にぱくっと食べられるもの。
あたたかい飲み物。

今まで調べたところこんなカンジ。
お弁当食べるところあるのかわからないし、ひとりで食も進まないかな?

一番いいのは本人に聞く、だそうです。
ごもっとも。
やっぱりおにぎりとかサンドイッチでいい、と言っていた。
実際食べられないらしい。
試験中、おなかが痛くなっても困るし…

メッセージを添えて、なんていうのもあったけれどかえってプレッシャーになりそう。

きびだんごがいいかも、と思っています。
上質の和菓子を食べるといいっていうのもあったから。
鬼退治して帰っておいで!っていいんじゃないかな?

さてさてそろそろ準備始めないと。


Photo_2

今年はウカールとか、カナエルコーン見ていないんだけど…
リアルすぎて買えないからちょうどいいけどね。
カールのホームページから“ウ”の文字ダウンロードしました。
普通のカールに自分で貼るんだって。
…貼らないけれどね。

|

« お、お嫁さん!? | トップページ | だっこ症候群 »

子ども」カテゴリの記事

コメント

いよいよですね。
子供もドキドキだけど、親もドキドキソワソワになっちゃいますね
頑張れ~!!
ウカール、カナエルコーン、その他諸々の合格祈願のお菓子、
うちは娘が自分で買ってきて一人で食べてますよ~

投稿: ところん | 2011/01/12 15:24

キット。。カット。。がいいじゃん。。チョコ食べると。。
頭の回転よくなるし。。当日の朝。。ココアもいいんだよ。
朝のココアは。。とってもいいらしいよ。。色々サポート。。
ガンバね。。。

投稿: jazzmaine | 2011/01/12 15:25

そうですね・・・悩みますよね・・・

息子の中学受験の朝にはうどん食べさせました・・・。
うどん、集中力を発揮する為に即効性があると聞いて・・・
お弁当は、フツーに作った覚えがあります。

ままさんの、気持ちが通じれば、何でも大丈夫だと思います。
陰ながら・・・ご健闘をお祈りしてますっ

投稿: ai | 2011/01/12 16:01

いよいよなんですね。
ドキドキですね
甘いものがあると、気持ちが落ち着いて、いいかもしれませんね。
息子さん、頑張って~~~
「ウ」カールって自分で貼るんだ~。知らなかった。
もうすぐ中学校で実力テストがあるから、貼っておやつに出そうかな

投稿: イルカねこ | 2011/01/12 16:20

受験ですね。ついにすぐそこですね。

ご本人もままさんぱぱさん緊張?ですね
お弁当悩みますね。
気持ち伝わるといいですね

ふうちゃんにお嫁さん!! 
ドキドキしました

投稿: カメさん | 2011/01/12 16:48

いつもの力発揮出来る事お祈りします 

あったかくして風邪などひかないようにして下さいね 

応援しています

投稿: ゆら | 2011/01/12 20:21

いよいよなんですねーっ
きびだんご。。いいかもっ
縁起もいいし。。
でも いつもどおりのままさんの
お弁当が1番かな。。
小さめのおにぎりとかなら
食べられるかなぁ。。
平常心でがんばれーっっ

投稿: maron-go | 2011/01/13 11:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受験日のお弁当:

« お、お嫁さん!? | トップページ | だっこ症候群 »