皆様の過大なる期待…ありがとうございます!
でも困ったなぁ…
私、模型とか紙工作は得意なんですが、お裁縫はやった事ないんです。
ないものは作る派なので、自己流でパンダのリュックなどは作った事あるんですが、作る人が見たらそれはもう…
しかし、ふうちゃんのお洋服がみつからないので、これは作るしかない。
というわけで、一番安かった生地です。
失敗しても気にならないように。
ふうちゃんはかぶるのも嫌がるので、それも考慮したい。
今、設計図を作成中です。

ふうちゃんは、全く期待していない様子。
あまり期待されても困るけど…ね。
コメント
大丈夫!きっとステキなお洋服が作れます

ママの手作りには、既製服にはない
「愛」が入っているから、ふうちゃんもきっと
ご機嫌ですよ~
投稿: クシネ | 2010/10/12 19:33
わぁ~楽しみにしています♪
クシネさんもおっしゃっているように
『愛』があるから大丈夫!
投稿: kuni | 2010/10/12 19:40
『愛』ですね
応援しています
私も先日久々に、ボタン付けの為に針と糸を持ちました。
小学校4年の時には“裁縫クラブ”なるものに所属していたのですが、
全くその片鱗がありません(笑)
投稿: みー | 2010/10/12 19:48
そうそう!みなさんおっしゃってるように、愛は勝つ!!
愛情なければ作ろうとは思わないもん。
ふうちゃん、期待してるはずよ!
あ、プレッシャーかけすぎ?笑
迷彩柄、すごくいいじゃん!
男の子っぽいし♪
ふうちゃんの笑顔を楽しみに、頑張ってください!!
投稿: じゃまいここ | 2010/10/12 20:26
ふうちゃんの服

手作りなんて素敵~
よくお散歩している
が、洋服を着ているのですが、何処で購入したのかなぁ?なんて思う程かわいくて・・子供服かもですが?
もしかしたら、手作りかも
手作り服でのふうちゃんとの
お散歩風景を楽しみに待ってます
投稿: 島っ子 | 2010/10/12 20:43
そうだよね。。パターンいるよね。。がんばれままッチ


作る派って素敵な響き。。いいなぁ。。きっとうまくいくよ。。
しかも。。ふぅちゃんに。似合いそうだよ。。
投稿: jazzmaine | 2010/10/12 20:43
内緒です!
大きな本屋さんに行くと、わんちゃんの型紙
付きの本売ってますよ。
うちも、以前買ってママが作っていました。
投稿: ピクシーパパ | 2010/10/12 21:23
ふうちゃんの服、自作されるんですね



愛ですねぇ
私はまったくお裁縫できないので、尊敬です
写真のふうちゃん、「これ僕の」って言ってるみたい
投稿: すみこ | 2010/10/12 21:39
迷彩柄 カッコイイねぇ。

ふぅちゃんなら、何色でも似合う似合う。
かぶるのダメで 止めるタイプの服は、
マジックテープがラクだよ。
型紙は、これ小さくて 着れないって 服を
分解して それより 大きく つくるのも
いいかもです。採寸して 型紙つくるの
できなくて。ついでに 着れないのを
布をたして 大きく 仕立て 直すと
着れるもん。
縫い縫い がんばってぇ。
大きい子も かわいいよね。
手がかかるけど
投稿: acefeel | 2010/10/12 22:05
こんばんは~
ここにダックスのTシャツだけど型紙載ってましたよー
ttp://dog-s.sblo.jp/article/4386183.html
(hをつけてね)
秋になるとなにか作りたい気分になりますよねー。
今 レッグウォーマーを編み始めました。
ままさん がんばれ
投稿: donchi | 2010/10/12 22:47
こんばんは〜
お! 挑戦開始!ですね〜〜〜

出来上がりが楽しみで〜す
うずね、良くやるのが、「着なくなった(着れなくなった)服」を
裂いて、「生地」の上に置いてひとまわり大きい「型」をフリーハンドで描いて「同じの」作るんだ〜
投稿: うず | 2010/10/12 22:55
こんばんわ
ふうちゃんのお洋服、作られるとは、凄いな。

何事も、挑戦ですね。
愛情たっぷりのお洋服の出来あがり、きっと
ふうちゃんも、待ってますよ。
投稿: うさうさ | 2010/10/12 23:06
おお~
どんな服が出来上がるのか楽しみです


本屋さんで型紙付きのを購入するのが、手っ取り早いかも
布が余ったら、服とお揃いのお散歩バックとか作っても良いかもですよ~
投稿: ヨライダ | 2010/10/12 23:14
すごい! ふうちゃんの洋服を手作りですか?!
すぐに生地を買って来るなんて手早いですね。
ままさんを見習って 私も まるの洋服にチャレンジしてみようかな~♪
完成を楽しみにしていますね!頑張って下さい。
投稿: 眉はけ万年青 | 2010/10/12 23:17
頑張れ ままさん!
便秘脂肪に負けないで
ちょっと違うかもだけど
一緒に頑張りましょう~!
投稿: hamk | 2010/10/12 23:52
自分で作れれば いいですよね♪
だって 好きにデザインできるから
ふうちゃんの使い安いように
できるし 世界に一つですもんね〜♪
出来上がったらきっと
ふうちゃんもおおよろこびですよo(^-^)o
投稿: maron-go | 2010/10/13 02:37
エライ
スゴイ

」ばかりです。
私、息子の給食袋も、友達んとこのおばあちゃんが孫さんと
うちと、おそろいで作ってくれたり、名札も、Bさん
(我が家へヘビーローテーション通いの友人)が付けてくれたり
お裁縫関係、ボタン付けくらいしかできないので、
「お願いしまっす
投稿: うたちゃん | 2010/10/13 09:15
手作りお洋服、ぴったりなのが、出来るといいですね



ふうちゃんのお洋服と、お揃いのバックとかを作って、さりげなく持ってても可愛いかも
お披露目が楽しみです
頑張ってください~
投稿: イルカねこ | 2010/10/13 10:17
小さくなった服を
型紙にするのはどうかな?
縫い目に沿って切り開いて
それを生地の上にのせて
縫い代と大きくしたい分大きめにカットします。
元服をだめにしてもいい場合ですけれど
一番簡単な方法です。
適当とも言うけど(^-^;
投稿: steppingstone | 2010/10/13 10:29
こんにちは~。
モモパパです。
ふうちゃんのお洋服、愛があれば絶対気に入ってくれるはず!
手作りの洋服なんて今や人間でもあまり着る機会ないですからね~。
昔は母親がよく作ってたんですがね。
ふうちゃん。
楽しみにしてたほうがいいよ!
投稿: モモのパパ | 2010/10/13 10:37
こんにちは

プレッシャーに負けず、ふうちゃんのお洋服作って下さい
投稿: カメ | 2010/10/13 14:26